当ブログの管理人のサムです。
こちらのサイトではビジネス、投資、副業といったお金にまつわる情報商材を考察していきます。
さて、今回は株式会社7th-floorの奥村 明久が販売している『Twitter Branding(ツイブラ)2.0』という商材について検証してみたいと思います。
このページを見ているあなたはこの商材が本当に儲かるのかどうかが気になっていると思います。
そこでネットビジネス歴10年選手の私が、あなたの代わりに検証してみました。
結論から先にいうと、こちらの商材で稼ぐことは難しいと思います。
なぜそのような結論に至ったかについて詳しく解説していきますね。
Twitter Branding(ツイブラ)2.0の概要
メルマガの世界で有名な奥村 明久氏による「X(旧Twitter)で稼げるノウハウ」をまとめたビジネススクールのような情報商材。
セールスページによると、
教材名はTwitter Branding略してツイブラと言います。
文字通りTwitterで自分自身をブランディングして売上を伸ばす方法が学べるマニュアルとの事。
基本は動画コンテンツとなり、
・X(旧Twitter)の仕組み
・効果的な活用方法
・フォロワーの増やし方
・どんな内容のツイートしたら良いか
・フォロワー数を爆発的に増やす企画の作り方
・収益の上げ方
などが学べるそうです。
X(旧Twitter)とメルマガ(ステップメール)を連動することで、プロセスを自動化することも可能との事。
X(旧Twitter)アカウントをインフルエンサー並みに強化し、
X(旧Twitter)からメールマガジンに誘導して顧客の囲い込みを行う手法、
ステップメールと通常のメールマガジンでセールスを行う手法、
を段階的にマスターすることができる内容だと思われます。
商材内容は、6章20個以上の動画で構成されています。
序章:はじめに
1章:Twitterのアルゴリズムについて
2章:反応の高いフォロワーを増やす為の具体的なテクニック
3章:いいね!リプライがガンガンつくツイートの書き方について
4章:4固定ツイートを120%つかいこなす為の活用方法について
5章:Twitter×メルマガ運用テクニック
6章:Twitterにおける様々な規制について
補足:おすすめサービス・アプリの紹介
費用はいくら?
商材の販売価格は29,800円(税込み)です。
特定商取引法に基づく表記
会社名 (販売業者) |
株式会社7th-floor |
---|---|
代表者 (販売責任者) |
奥村 明久 |
所在地 | 〒507-0065 岐阜県多治見市根本町12丁目138番地の189 |
電話番号 | 0572-51-7148 |
メールアドレス | mail@7thfloor.org |
販売URL | 記載なし |
特商法とは
特定商取引法により、事業者は運営会社名や店舗運営責任者といったような「特定商取引に基づく表記」をECサイト上に掲載することが定められています。
特定商取引法で対象となる商取引は訪問販売、通信販売、電話勧誘取引
連鎖販売取引・特定継続的役務提供・業務提供誘引販売取引・訪問購入
などで、インターネット上での取り引きは、通信販売に該当します。
事業者所在地
特商法に記載している住所をGoogleマップで調べてみました。

株式会社7th-floor
画像出典元:Google Map
オフィスはこちらの建物みたいですが、、、ちゃんと会社名はありました。

株式会社7th-floor
どうやら、中古車販売なども行っていたようで、自動車整備工場をそのまま使用しているようです。
奥村 明久ってどんな人?
「みのごり」こと奥村明久氏は、メルマガ界では結構古株といわれる人物のようで、アフィリエイトに関する商材も多く手掛けているようです。
また、奥さんも情報商材業界で有名な桜子(奥村祐子)との事。
以下、本人によるプロフィールを抜粋。
・昭和54年生まれで岐阜県の出身。
・21歳の時、父親の事業の経営が悪化し多額の借金を作る。
・2007年7月にネットビジネスを開始し実践開始1年で月収50万円達成
・2012年に月収1000万円を超え法人化
・自身の経験を元にコンサルティング業務を開始し年商150億円の化粧品会社のコンサルティングを行う
・コンサルティング業務をはじめ、インターネットマーケティングを教える塾を開講し、3年間で1500名以上の塾生を指導
株式会社7th-floorの実績は?
株式会社 7th-floorのホームページはこちら。
事業内容は、
ホームページ制作業・インターネット集客・売上UPコンサルティング
また「Twitter Branding(ツイブラ)2.0」以外にも、以下の商材を販売。
・届くんです。
・新式アフィリエイトセミナー
・メルマガアフィリエイトDynamite(MAD)
・メルマガファーストステップセミナーDVD
・トライデントマーケティング
・お手軽起業パッケージ
・メルマガマスタープロジェクトThe 7th Marketing Club
・パソコン転売スクールGBA
・アドまが
まだまだ他にも多くの商材を手掛けているようです。
アフィリエイトや転売に関する商材を次々に販売しているといった印象ですね。
この商材や販売者の評価
「Twitter Branding(ツイブラ)2.0」をネット検索すると、良い事しか書かれていない偏った印象の『持ち上げるブログ』が目立ちます。
正直これらは、アフィリエイターのために配布されたものなんだろうなぁと推測。あながち間違っていないと思います。
また、株式会社7th-floor(奥村明久)の口コミを調べてみると、
”購入前はすごい煽りで淡い期待をしたが、実際に購入すると金額に見合わないサービスだった””返金してほしい”との声があり、他にも、
・わざわざ高額塾で教わる内容ではない。
・これを知っても稼げる保証がない。
・同じ商材を名前を変えて使いまわしている
といった厳しい意見もあり、微妙なところですね。
絶対に稼げないと断言はしませんが『X(Twitter)開始わずか48日目に1,800フォロワーを達成し、たった1時間で115万円売上げた』等、誇大広告である可能性は否めませんし、高額なバックエンドが控えていてもおかしくない為、くれぐれも注意が必要かと思います。
まとめ
以上の結果から私は推奨できないです。
奥村氏(みのごり)の評判が微妙だった事もあり、今回の商材も含め警戒が必要なのは間違いないと思います。アフィリエイト目的で根拠なく持ち上げる口コミ・評判もあるので、初心者の方は特に要注意ですね。こぞって称賛している類似記事を鵜呑みにされないようにしてください。
この記事をご覧になられたあなたは、ぜひ踏みとどまっていただくことをおすすめします。
大切なお金をドブに捨ててしまわないよう、今一度しっかり考え直してくださいね。
最後に
プロフィールにも書いておりますが、私は10年以上前からインターネットビジネスに取組んできましたので、様々な商材を購入したりコンサルティング等も受けてきました。
人一倍失敗を繰り返し、苦い経験を積んできましたので、この記事を読んでいただいているあなたには、私と同じような失敗をしてほしくないと心より願っております。
私の記事が少しでもお役にたてると嬉しく思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。
ブログ管理人:サムゆうた