当ブログの管理人のサムです。
こちらのサイトではビジネス、投資、副業といったお金にまつわる情報商材を考察していきます。
さて、今回は甲斐 勇輔が販売している『1タップ副業投資』という商材について検証してみたいと思います。
このページを見ているあなたはこの商材が本当に儲かるのかどうかが気になっていると思います。
そこでネットビジネス歴10年選手の私が、あなたの代わりに検証してみました。
結論から先にいうと、こちらの商材で稼ぐことは難しいと思います。
なぜそのような結論に至ったかについて詳しく解説していきますね。
商材の概要
元メガバンク勤務のプロ投資家、甲斐 勇輔による副業投資案件のようです。
それではいつものようにセールスページ(LP)を見ていきましょう。
<特徴>
●元メガバンク勤務のプロ投資家が教える正しいお金の増やし方
●実働5分!50代以上でも安心して日給10万円を目指せる「1タップ副業投資」
●この投資手法はスマホが鳴ったら1タップするだけ
●知識、スキル、経験不要
●あなたは、システムから出されるサインに従うだけ
●それだけで、日給5万円、10万円という利益を手にすることができます。
●無料動画講義(全5回)
オンラインスクールだと思ったのですが、システムを使うFX投資のようですね。
と、ここで、気になる事が。
LPの甲斐 勇輔のプロフィール欄に「トレードキングダムコミュニティ主宰」とあります。
突然出てくる『トレードキングダムコミュニティ』、、、、この名称は、、、
当ブログで取上げた悪評案件金 勝の『トレードキングダム』と関係があるのでしょうか?
LPから登録すると無料で全5話の動画講座(内容はFX投資)が提供されます。
3話目の動画で、甲斐はシステムの開発者であるとの説明があります。
そして、ビジネスパートナーと「トレードキングダムコミュニティ」を運営しているとの事。
5話目の動画では、なんと『金勝がビジネスパートナー』である事が名言されます。
※金勝=FX投資案件「トレードキングダム」の元祖販売者。
また、「トレードキングダム」で提供するシステムは「ゴジラシステム」のみでした。
今回、甲斐が加わる事により「ガメラサイン」という新たなシステムも提供するとの事。
上記の事から『本案件=金勝の「トレードキングダム」の焼き増し案件』である事が判明します。
その後、『トレードキングダムコミュニティー』参加(有料)の案内があるようです。
正式参加すると、「ゴジラ システム」「ガメラサイン」というEAツール配布されるとの事。
※EAツール=FXの自動売買システムツール
費用はいくら?
トレードキングダムコミュニティの参加費用ですが、以前の検証結果では、
コミュニティの参加費用(3ヶ月間)は
398,000円(銀行一括払い)
498,000円(カード払い)
上記は3ヶ月間の料金な為、入会して3ヶ月経つと、
次の3ヶ月分の会費として同額の支払いが発生するとの事でした。
おそらく本案件も「トレードキングダムの焼き増し案件」である事から同様だと思われます。
特定商取引法に基づく表記
会社名 (販売業者) |
記載なし |
---|---|
販売者 (販売責任者) |
甲斐 勇輔 |
所在地 | 千葉県千葉市稲毛区園生町1312-1 ルネサンスアリーナ稲毛110 |
電話番号 | 03-6783-1858 |
メールアドレス | kaichakai928gt@gmail.com |
販売URL | 記載なし |
特商法とは
特定商取引法により、事業者は運営会社名や店舗運営責任者といったような「特定商取引に基づく表記」をECサイト上に掲載することが定められています。
特定商取引法で対象となる商取引は訪問販売、通信販売、電話勧誘取引・連鎖販売取引・特定継続的役務提供・業務提供誘引販売取引・訪問購入などで、インターネット上での取り引きは、通信販売に該当します。
事業者所在地
特商法に記載している住所をGoogleマップで調べてみました。

甲斐 勇輔
画像出典元:Google Map
オフィスはこちら「 ルネサンスアリーナ稲毛」というマンションの一室みたいですね。
甲斐 勇輔 金勝(キムマサル)ってどんな人?
本案件の講師であり販売者の甲斐 勇輔とはどんな人物でしょうか。
LPのプロフィールによると、トレードキングダムコミュニティー主宰。
専門学校卒業後、システムエンジニアとして就職。
システム構築の腕を買われてメガバンクにヘッドハンティングされる。
銀行勤務時代に投資をはじめ、さまざまな投資で利益を上げる。
現在は投資システム開発や投資指導を行なっており、3,000名を超える指導に携わる。
との事です。
経歴の裏付けとなる情報は見当たらず、出てくるのは本案件での悪評ばかりでした。
次に「トレードキングダム」の元祖主宰者である金 勝氏(キムマサル)という人物。
「トレードキングダム」LPにあるプロフィールによりますと、
元海外ファンドチーフディーラーで累計19億円を運用した経験を持つ。
現在は投資家・トレーダーとして活動中。
これまで1000名を超える人に投資指導をしてきた、そうです。
元海外ファンドマネージャーとの事ですが、肝心なファンド名が明記されていません。
従って自称の域を出ない経歴の可能性が高いですね。
この商材や販売者の評価
本案件の実態は「FXのEAツール提供名目による高額コミュニティーの販売」でした。
高額コミュニティーに参加したものの、勝てる実績証明もないEAツールが提供されるようです。
また、本案件は「(金勝の)トレードキングダムのリニューアル版」という事になります。
提供システムが一つ増えただけで内容は同じな為「焼き増し案件」だと言えるでしょう。
稼げない悪質副業案件でよく使われている手口です。
上記の事からも『本案件は危険』だと判断して良いでしょう。関わらないのが賢明です。
本来、自動売買システム(EA)はプロトレーダーが取引を効率良く行うために利用するものです。
安全に運用し利益を出すには、それなりの知識が必要不可欠。『簡単に』は絶対有りえません。
FX自動売買システムで稼げるかどうかはシステムの性能にも左右されます。
残念な事に、本案件はシステム性能に関する説明記載が一切なく、得体が知れません。
更に「トライアル利用」的な事前に性能を試すサービスも設けられていません。
また、FXに関連する事業を行う場合、内容に応じて金融庁の登録を受ける必要があります。
しかしながら、本案件の運営サイドは金融庁の登録をしていません。
※投資助言ではなくシステム販売のみを行っている場合は例外とされることもあります。
当たり前ですが、金融庁への登録の有無は「安全性」「信用性」の観点でかなり重要です。
安全に投資を行うには最低条件として金融庁の登録がある会社を選ぶべきでしょう
参加者の口コミでは、
EAや参加特典、参加費全額返金保証について過大広告や詐称がある。
EAは手動エントリー、自動売買タイプの2種類、AI搭載とあるが、損切り機能さえ付いていない。
といった声もありました。
高額にも関わらず損切機能もないEAを使うなら、無料提供のEAを使った方が無難ですね。
FX企業が提供している無料のシステムでも十分な性能があり実用的です。
ここ数年、投資系の粗悪システムを売り付ける悪質業者が急増しているとの事。
被害の届けも多い事から、金融庁でも注意を呼び掛けています。お気を付けください。
まとめ
以上の結果から私は推奨できないです。
本案件は悪評多数な悪質案件の焼き増しである事からも危険であり、絶対関わってはいけません。
本案件同様、LPでは無料を謳い、最終的には高額請求が発生するパターンが実に多く存在します。
このような案件への参加は金銭トラブルになる可能性が高い為、くれぐれもご注意下さい。
この記事をご覧になられたあなたは、ぜひ踏みとどまっていただくことをおすすめします。
大切なお金を捨ててしまわないよう、今一度しっかり考え直してくださいね。
最後に
プロフィールにも書いておりますが、私は10年以上前からインターネットビジネスに取組んできましたので、様々な商材を購入したりコンサルティング等も受けてきました。
人一倍失敗を繰り返し、苦い経験を積んできましたので、この記事を読んでいただいているあなたには、私と同じような失敗をしてほしくないと心より願っております。
私の記事が少しでもお役にたてると嬉しく思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。
ブログ管理人:サム