当ブログの管理人のサムです。
こちらのサイトではビジネス、投資、副業といったお金にまつわる情報商材を考察していきます。
さて、今回は株式会社クリエイトの山口 浩二が販売している『Silver horse』という商材について検証してみたいと思います。
このページを見ているあなたはこの商材が本当に儲かるのかどうかが気になっていると思います。
そこでネットビジネス歴10年選手の私が、あなたの代わりに検証してみました。
結論から先にいうと、こちらの商材で稼ぐことは難しいと思います。
なぜそのような結論に至ったかについて詳しく解説していきますね。
Silver horseの概要
無料のツールを操作すると収益が発生する「国営企業関連の案件」だそうです。
それではいつものようにセールスページ(LP)を見ていきましょう。
<特徴>
●国営企業関連の案件
●無料のツールを簡単操作
●収益が発生する毎に、国にも貢献できる素晴らしいシステム
●初めての副業を考えているあなたを応援します
●特別な知識やスキルは一切不要。年齢不問。スマホ1台あればOK
●安心無料サポート
●限定プレミアム情報を特別配信(収益率が上がる特別な情報)
<報酬GETまでの手順>
1️⃣無期限に使えるツールをセット(項目は4つ。作業は1~2分)
2️⃣即日振り込み
LPから汲み取れる情報は以上です。現段階でビジネスモデルは不明なままです。
ツールをセットするだけで報酬が手に入るみたいですが、具体的な説明は一切ありません。
LINE登録をし、案内手順を進めていきます。
すると『本案件=競馬予想システム』である事が判明。
競馬の過去データを基に競馬レースの展開を予想し、自動売買するツールシステムとの事。
取引は中央競馬のみ。ツールを起動するだけ全てシステム任せのオートトレード。
システムが予想した馬券を購入し、的中すれば配当が得られるそうです。
無料と謳っていたのはLINE登録が無料なだけで、本案件を進めるには費用が発生。
「ジョブツールナビ(Job Tool Navi)」というスタートアップガイドが案内されるとの事。
スタートアップガイド購入後、これだけでは稼げない=サポート付きではない事が判明。
適切なサポート受けるには有料プランへの加入が必須との事で勧誘が始まります、、、
費用はいくら?
初期費用「ジョブツールナビ(Job Tool Navi)」の価格は5,000円。
その後誘導される有料プランは15万円~200万円以上だそうです。
価格は下記のとおりです。
プラン名 | 金額 |
ブルー | 15万円 |
グリーン | 30万円 |
レッド | 50万円 |
ゴールド | 70万円 |
プラチナ | 100万円 |
チタン | 150万円 |
ブラック | 200万円 |
※センチュリオンはASKなので上記に含めていません。
特定商取引法に基づく表記
会社名 (販売業者) |
株式会社クリエイト |
---|---|
代表者 (販売責任者) |
山口 浩二 |
所在地 | 東京都中野区大和町2-26-4 |
電話番号 | 03-4510-0196 |
メールアドレス | create.co.ltd.info@gmail.com |
販売URL | 記載なし |
特商法とは
特定商取引法により、事業者は運営会社名や店舗運営責任者といったような「特定商取引に基づく表記」をECサイト上に掲載することが定められています。
特定商取引法で対象となる商取引は訪問販売、通信販売、電話勧誘取引・連鎖販売取引・特定継続的役務提供・業務提供誘引販売取引・訪問購入などで、インターネット上での取り引きは、通信販売に該当します。
事業者所在地
特商法に記載している住所をGoogleマップで調べてみました。

株式会社クリエイト
画像出典元:Google Map
オフィスはこちらのアパートの一室みたいですね。
山口 浩二ってどんな人?
運営責任者の山口 浩二は、株式会社クリエイトの代表取締役でもあります。
LPや会社HPにプロフィール等の記載はありません。
ネット上でも経歴情報が確認できない為、どんな人物なのかは不明です。
株式会社クリエイトの実績は?
会社HP、そして法人情報を調べたところ、2021年1月に設立。
<事業内容>
コンピューターソフトウェアの開発、製造及び販売メディア事業
販売代理店の募集、育成、並びに経営コンサルティング業務
WEBサイトの企画、制作及び管理運営
・SNS運用代行
・ホームページ製作
・ランディングページ製作
具体的な実績についての記載はなく、副業ビジネスについての言及もありませんでした。
調査を進めていくと、悪評副業案件『MasterClub (White Knight)』もリリース。
LPのデザインや謳い文句は違っていましたが、実態は本案件と同内容。
上記の事から名称やLPデザインを変えて再販する『焼き増し案件』だと判断できます。
この商材や販売者の評価
本案件は名称等を変えて販売し続ける「焼き増し案件」だと判明、典型的な悪質手口です。
別会社が同様案件をリリースしているとの情報も確認、横の繋がりが気になる所です。
上記の事からも、本案件及び株式会社クリエイトには関わらないことが賢明だと言えます。
さて、本案件の実態は「競馬予想システムの高額プラン販売」でした。
真っ当なビジネスモデルではなく、蓋を開ければ運任せなギャンブルとは呆れた話です。
「国営企業関連の案件」と謳う根拠は、競馬=国営ギャンブルという事からでしょうか、、
そもそも競馬はギャンブルであって、投資でもなければ副業でもありません。
予想が的中すればいいですが、外れた場合は、、、、もうお解りですよね。
勝ち続ける保証はなく、マイナスが生じても自己責任、返金制度すらありません。
「高性能システムで絶対勝てる」等、競馬関連商材でのトラブルが後を絶ちません。
日本中央競馬会(JRA)も事態を重く問題視し、注意を呼び掛けています。
くれぐれもご注意ください。
まとめ
以上の結果から私は推奨できないです。
本案件は競馬(ギャンブル)を収益獲得の手段としている為、十分危険視すべき案件です。
また、LPに目を通した際、ビジネスモデルが不明確な時点で多角的に疑ってみて下さい。
怪しい案件に深入りするのは時間の無駄です。くれぐれも慎重に願います。
この記事をご覧になられたあなたは、ぜひ踏みとどまっていただくことをおすすめします。
大切なお金を捨ててしまわないよう、今一度しっかり考え直してくださいね。
最後に
プロフィールにも書いておりますが、私は10年以上前からインターネットビジネスに取組んできましたので、様々な商材を購入したりコンサルティング等も受けてきました。
人一倍失敗を繰り返し、苦い経験を積んできましたので、この記事を読んでいただいているあなたには、私と同じような失敗をしてほしくないと心より願っております。
私の記事が少しでもお役にたてると嬉しく思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。
ブログ管理人:サム