当ブログの管理人のサムです。
こちらのサイトではビジネス、投資、副業といったお金にまつわる情報商材を考察していきます。
さて、今回は株式会社アシスト・クローバーの鈴木 翔が販売している『REGAIN(リゲイン)』という商材について検証してみたいと思います。
このページを見ているあなたはこの商材が本当に儲かるのかどうかが気になっていると思います。
そこでネットビジネス歴10年選手の私が、あなたの代わりに検証してみました。
結論から先にいうと、こちらの商材で稼ぐことは難しいと思います。
なぜそのような結論に至ったかについて詳しく解説していきますね。
REGAIN(リゲイン)の概要
1日1分で10万円が手に入るというAIトレードシステムを使用する投資案件のようです。
それではいつものようにセールスページ(LP)を見ていきましょう。
<特徴>
●1日たった1分で10万円を手に入れよう
●REGAIN=スクレイピング型AIトレードシステム
●最低投資金額100円
●完全無料公開中
●スマホ完結、1日1分、即日入金
●FXや仮想通貨、バイナリーではありません
●利益効率No.1/チャンス回数No.1/月間増加倍率No.1
●入会金は無料/月学費も無料/年会費も無料
<操作手順>
STEP01 お使いのスマホに通知が届く
STEP02 投資金を入力し投資完了
STEP03 数分後に利益が確定する
確定した利益はその日のうちに全自動で振り込まれます
LPから汲み取れる情報は以上です。
資産運用システムでしょうか?LPからは投資対象が何なのか等、一切不明です。
LPから登録後、公式LINEの友だち追加をし、案内手順(動画視聴3本)を進めていきます。
すると『本案件=競輪のAI予測配信システム』だと判明します。
そして「REGAIN(リゲイン)」はシステムだと謳われていますが、、、
どうやらダウンロードやアクセスするわけではなく、LINEに競輪予想の通知が届くだけ。
つまり、LINEに「〇〇に賭けろ」という指示が来るので、そのとおりに賭ければ儲かる。
というのが本案件の仕組みのようです。システムは存在しないのでしょうか?
また、本案件を利用するには『REGAIN FOUNDATION PLACE』(※)への加入が必須との事。
※「REGAIN(リゲイン)」を利用するための高額コミュニティー
費用はいくら?
無料なのはLPから登録して提供される動画視聴までのようです。
最終的に誘導される『REGAIN FOUNDATION PLACE』の価格は198,000円(税込)との事。
※一括払いの場合
特定商取引法に基づく表記
会社名 (販売業者) |
株式会社アシスト・クローバー |
---|---|
代表取締役 | 鈴木 翔 |
所在地 | 〒180-0023 東京都武蔵野市境南町2-3-14-910号 グローリア初穂武蔵境 |
電話番号 | 03-4400-3806 |
メールアドレス | 記載なし |
販売URL | 記載なし |
特商法とは
特定商取引法により、事業者は運営会社名や店舗運営責任者といったような「特定商取引に基づく表記」をECサイト上に掲載することが定められています。
特定商取引法で対象となる商取引は訪問販売、通信販売、電話勧誘取引・連鎖販売取引・特定継続的役務提供・業務提供誘引販売取引・訪問購入などで、インターネット上での取り引きは、通信販売に該当します。
事業者所在地
特商法に記載している住所をGoogleマップで調べてみました。
画像出典元:Google Map
オフィスはこちら「グローリア初穂武蔵境」というマンションの一室みたいですね。
鈴木 翔 / 佐藤 由規ってどんな人?
本案件の運営会社、株式会社アシスト・クローバー代表の鈴木 翔。
会社HPによりますと、大手外資系システム会社出身。
約10年間のシステム会社時代に培った商品開発への知見と人脈を活かし、
様々な企業、一般消費者向けに機械学習を用いた運用システム導入などを実施。
2024年、株式会社アシスト・クローバーを創業。
「未来の術を、すべてのひとに。」をコンセプトとするシステム開発会社を立ち上げる。
との事ですが、裏付けが取れる情報には辿り着けませんでした。
次に、本案件の開発者であるという佐藤 由規とは、どういった人物なのでしょうか。
LPには経歴等のプロフィール記載はありませんでした。
動画では、投資などに精通したスペシャリストとの紹介があります。
しかし、佐藤 由規でネット検索するも経歴や裏付けのある情報は見つけられませんでした。
株式会社アシスト・クローバーの実績は?
法人情報を調べたところ、2024年10月設立。会社HPでは7月設立となっています。
事業内容は各種システムツールの導入提案、販売、コンサルティングサポート、との事。
投資案件に関する記載は見当たりませんでした。
この商材や販売者の評価
本案件の実態は「競輪のAI予測配信システムで稼ぐ為の高額コミュニティ販売」でした。
そもそも競輪はギャンブルであって、資産運用や投資案件ではありません。
運任せのギャンブルを投資だとするのは無理があり、虚偽案件だと言えるでしょう。
虚偽宣伝は法律違反行為であり、悪質案件に使われる典型的な手口で危険です。
本案件及び株式会社アシスト・クローバーには関わらないよう、ご注意下さい。
AI予測配信システムと書きましたが、スマホやPCにシステムを導入するわけではありません。
どうやら、購入者のLINEに通知が届くだけのようです。
そして通知内容の背景にAI予測システムが存在するとの事ですが、、、
残念ながら、システムが本当に存在するかは説明動画内でも不透明なまま。
高額費用を払っても、競輪で本当に勝てる情報が届く保証もありません。
運営サイドの悪評から察するに、怪しいところですよね、信用できません。
また、競輪予想が的中すればいいですが、外れた場合は、もうお解りですね。
勝ち続ける保証はなく、マイナスが生じても自己責任、返金制度すらあてになりません。
ところで、本案件のLPには「利益効率No.1」「チャンス回数No.1」等のNo.1記載があります。
No.1等、最上級表現を広告で使用する場合、根拠や基準を客観的に明記する必要があります。
LP内を確認しても、No.1の客観的裏付けの記載は一切見当たりません。
正しい広告表現が行われていない=危険な案件か見分けるポイントになります。
また、副業案件の解説動画に出てくる人達は、架空の人物である事が多いです。
【自称】本案件の開発者だと名乗る佐藤 由規も例外ではなさそうです。
まとめ
以上の結果から私は推奨できないです。
本案件は競輪(ギャンブル)を収益獲得の手段としている為、十分危険視すべき案件です。
真っ当なビジネスモデルではなく、蓋を開ければ運任せなギャンブルとは呆れた話です。
また、LPに目を通した際、ビジネスモデルが不明確な時点で多角的に疑ってみて下さい。
怪しい案件に深入りするのは時間の無駄です。くれぐれも慎重に願います。
この記事をご覧になられたあなたは、ぜひ踏みとどまっていただくことをおすすめします。
大切なお金を捨ててしまわないよう、今一度しっかり考え直してくださいね。
最後に
プロフィールにも書いておりますが、私は10年以上前からインターネットビジネスに取組んできましたので、様々な商材を購入したりコンサルティング等も受けてきました。
人一倍失敗を繰り返し、苦い経験を積んできましたので、この記事を読んでいただいているあなたには、私と同じような失敗をしてほしくないと心より願っております。
私の記事が少しでもお役にたてると嬉しく思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。
ブログ管理人:サム