当ブログの管理人のサムです。
こちらのサイトではビジネス、投資、副業といったお金にまつわる情報商材を考察していきます。
さて、今回は株式会社アイコンの高橋 秀明が販売している『自分の選んだ写真が収益に!!』という商材について検証してみたいと思います。
このページを見ているあなたはこの商材が本当に儲かるのかどうかが気になっていると思います。
そこでネットビジネス歴10年選手の私が、あなたの代わりに検証してみました。
結論から先にいうと、こちらの商材で稼ぐことは難しいと思います。
なぜそのような結論に至ったかについて詳しく解説していきますね。
自分の選んだ写真が収益に!!の概要
好きな写真を選んで3万円稼げるという副業案件。
それでは、セールスページ(LP)を見ていきましょう。
<特徴>
●作業時間は1日5分でもOK
●3,000円~30,000円の収益を獲得できる
●初回の写真選択時に30,000円の収益保証※先着順
●最短当日入金(現金)も可能
<収益までの手順>
1️⃣LINEに登録
2️⃣アプリをダウンロード
3️⃣好きな写真を選択して収益をGET!
上記3つの手順だけで、3,000円から30,000円の収益が得られるそうです。
LPから汲み取れる情報は以上です。
具体的な内容、『写真を選ぶだけで稼げる仕組み』については一切説明されていません。
LINE登録をし、案内手順を進めていくと『本案件=物販ビジネス』である事が判明。
BASEやメルカリなどを使用した物販ビジネス(無在庫転売のせどり)が案内されます。
※従って、この時点で『画像選択だけで稼げる仕事内容ではない』という事が確定。
また、本案件(物販ビジネス)を開始するには有料マニュアルの購入が必須との事。
因みに、マニュアルの内容は「サイトの登録方法」程度の情報しか載っていません。
マニュアル購入後、「電話で説明する」との事で電話サポートに誘導されます。
●本案件のサポートを受けるには「有料プラン」への加入が必須との事。
※サポートがなければ、独学で本案件(物販ビジネス)をはじめる事になります。
という感じで、有料サポートプランへの勧誘が始まるそうです、、、
費用はいくら?
初期費用(マニュアル電子書籍代)は2,000円(税込み)です。
マニュアル購入後に案内される有料サポートプラン(9種)は20万円~180万円だそうです。
特定商取引法に基づく表記
会社名 (販売業者) |
株式会社アイコン |
---|---|
運営統括責任者 (販売責任者) |
高橋 秀明 |
所在地 | 〒106-0045東京都港区麻布十番1-5-24 第三長門ビル401 |
電話番号 | 03-6897-0251 |
メールアドレス | info@icon427.com |
会社ホームページ | https://icon427.com/ |
特商法とは
特定商取引法により、事業者は運営会社名や店舗運営責任者といったような「特定商取引に基づく表記」をECサイト上に掲載することが定められています。
特定商取引法で対象となる商取引は訪問販売、通信販売、電話勧誘取引
連鎖販売取引・特定継続的役務提供・業務提供誘引販売取引・訪問購入
などで、インターネット上での取り引きは、通信販売に該当します。
事業者所在地
特商法に記載している住所をGoogleマップで調べてみました。

株式会社アイコン
画像出典元:Google Map
オフィスはこちらの建物「第三長門ビル」401号室にあるみたいですね。
高橋 秀明ってどんな人?
本案件の運営統括責任者である高橋秀明は、株式会社アイコンの代表でもあります。
LPや会社HPにプロフィール等の記載はありません。
ネット上でも経歴情報が確認できない為、どんな人物なのかは不明です。
株式会社アイコンの実績は?
会社HP、そして法人情報を調べたところ、2023年11月に設立。
事業内容は、WEB制作・開発/デザイン・印刷/デジタルマーケティングとの事。
具体的な実績についての記載はありません。
副業ビジネスについての言及は一切なく、物販ビジネスも行っていないようですね。
ネット上では本案件含め副業ビジネスでの悪評しか見受けられませんでした。
また、『好きな写真を選んで3万円GET!!』という悪評案件を販売している事が判明。
本案件と内容が酷似している為『焼き増し案件』の可能性が疑われます。
この商材や販売者の評価
過去にも、この案件と同様「選んだ画像が収益に」と謳った副業サイトが複数件ありました。
しかしながら、本当に画像を選択するだけで稼げたという事例は1件もありません。
いずれの案件でも案内を進めると「物販」や「FX自動売買」を紹介され、高額な有料プランへ勧誘。
LPのデザインも似たりよったりで、同一組織によるものでは?との声も上がっています。
半年程度で閉鎖され、すぐにまた名前だけ変えた同様案件がリリースされるといった状況。
本案件もこれらと内容が酷似している事から、高リスクであると判断して良いでしょう。
調査した結果、画像を選択するだけで稼げる話はただの空想=虚偽案件だと判明。
副業として案内されるのは、LPでは一切記載のなかった物販ビジネス(無在庫転売)です。
物販の仕組み自体は非常にシンプルな為、誰でも簡単に参入できます。
しかしながら、安定した収益を得るには日々の努力が必要不可欠で簡単な事ではありません。
そもそも、虚偽の宣伝で集客する行為は、悪質案件に使われる典型的な手口です。
消費者庁では、画像タップで稼げると謳う副業ビジネスへの注意喚起を行っています。
くれぐれもご注意下さい。
まとめ
以上の結果から私は推奨できないです。
本案件はLPと実際の内容が全く異なる事からも、十分危険視すべき案件だと言えます。
これからスマホで副業を始めようとしている初心者の方は特に注意が必要です。
LP上で仕事内容が不明確な案件には深入りせず、慎重に吟味して下さい。
この記事をご覧になられたあなたは、ぜひ踏みとどまっていただくことをおすすめします。
大切なお金を捨ててしまわないよう、今一度しっかり考え直してくださいね。
最後に
プロフィールにも書いておりますが、私は10年以上前からインターネットビジネスに取組んできましたので、様々な商材を購入したりコンサルティング等も受けてきました。
人一倍失敗を繰り返し、苦い経験を積んできましたので、この記事を読んでいただいているあなたには、私と同じような失敗をしてほしくないと心より願っております。
私の記事が少しでもお役にたてると嬉しく思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。
ブログ管理人:サム