当ブログの管理人のサムです。
こちらのサイトではビジネス、投資、副業といったお金にまつわる情報商材を考察していきます。
さて、今回はライフデザイン出版合同会社の相川 浩介が販売している『TEDASUKE』という商材について検証してみたいと思います。
このページを見ているあなたはこの商材が本当に儲かるのかどうかが気になっていると思います。
そこでネットビジネス歴10年選手の私が、あなたの代わりに検証してみました。
結論から先にいうと、こちらの商材で稼ぐことは難しいと思います。
なぜそのような結論に至ったかについて詳しく解説していきますね。
TEDASUKEの概要
「何もしないでも」報酬が発生し、翌月10日に24万円を受け取れるシステムだそうです。
それではいつものようにセールスページ(LP)を見ていきましょう。
<特徴>
●TEDASUKEとは、本来あなたがすべき作業や初期設定を手助けするサービスです。
●報酬発生までに必要な全ての作業を私が代行、あなたは何もやる必要がありません。
●稼いだ報酬24万円は来月10日にあなたの口座に振り込みます。
●業界初の作業代行システムTEDASUKEをあなたも試しにつかってみませんか?
●『何もしないでも』稼げる体験をあなたにも実体験してもらいます。
●この稼ぎ方は、ノウハウの実践すら必要なし!だから、稼げないという心配は無用
<『何もしないでも』稼げる体験の手順>
1️⃣TEDASUKEシステムを受け取る
2️⃣全てを代行してもらって報酬発生スタート
3️⃣翌月10日に24万円を全額出金!
上記3つの手順で完了、24万円が手に入るとの事です。
LPから汲み取れる情報は以上です。
作業を丸投げできるシステムで、翌月には24万円の報酬を受け取れるとの事ですが、、、
システムに関しての具体的な説明は一切ありません。
①LPからのメール登録後、公式LINEアカウントを追加するように誘導されます。
②追加登録後に解説動画が提供、視聴を促されます。
解説動画を視聴しても、LP同様、具体的な仕組みについては一切言及されません。
③動画視聴後に利用申請ボタンから申し込み可能→支払いページ(LP)に誘導されます。
すると、本案件のシステム利用には人件費が必要だという事が判明します、、、
費用はいくら?
本案件の「作業丸投げシステム」を利用する為の人件費は、下記のとおりです。
1.月額契約 月額9,800円
2.年間契約 年間98,000円
3.システムの一括買取り契約 298,000円
特定商取引法に基づく表記
●入口となるセールスページ(LP)の特商法表記は下記になります。
これでは特商法を記載したとは言えませんね、、とここで気になる事が。
メールアドレスの@以下「village-lifed.net」に見覚えがあります、、、これは、、、
会社名 (販売業者) |
記載なし |
---|---|
販売責任者 | 相川 浩介 |
所在地 | 記載なし |
電話番号 | 記載なし |
メールアドレス | tedasuke@village-lifed.net |
販売URL | 記載なし |
予感的中、運営は「ライフデザイン出版合同会社」でした。
会社名 (販売業者) |
ライフデザイン出版合同会社 |
---|---|
代表者 (販売責任者) |
記載なし |
所在地 | 〒900-0031 沖縄県那覇市若狭1-10-17 オーシャンパレス若狭203 |
電話番号 | 070-4412-7456 |
メールアドレス | tedasuke@village-lifed.net |
販売URL | 記載なし |
上記の特商法は重要なものを一部抜粋して掲載しています。
特商法とは
特定商取引法により、事業者は運営会社名や店舗運営責任者といったような「特定商取引に基づく表記」をECサイト上に掲載することが定められています。
特定商取引法で対象となる商取引は訪問販売、通信販売、電話勧誘取引・連鎖販売取引・特定継続的役務提供・業務提供誘引販売取引・訪問購入などで、インターネット上での取り引きは、通信販売に該当します。
事業者所在地
支払いページの特商法に記載されている住所をGoogleマップで調べてみました。

ライフデザイン出版合同会社
画像出典元:Google Map
オフィスはこちらの「オーシャンパレス若狭」203号みたいですね。
相川 浩介ってどんな人?
LPに情報はありませんでした。
相川 浩介という名前だけでは調べようがなく、どんな人物かは不明です。
ライフデザイン出版合同会社の実績は?
会社HP、法人情報を調べたところ、2020年5月設立。(会社HPでは4月)
会社HPの会社概要には代表者名が明記されていません!!
<事業内容>
・webコンテンツの作成・運営・管理
・映像コンテンツの作成・運営・管理
・メールマーケティング支援
・電子書籍出版
・ヨガインストラクター
具体的な実績についての記載はなく、副業ビジネスについての言及もありませんでした。
以前当ブログでも取上げた『フリートレーディングバンク』(=『Business library』)を運営。
調査を進めていくと、他にも複数の副業案件をリリースしてる事が判明しました。
・リクマネ
・ザ・シップ
・THE TEAM
※以前当ブログで取上げた『高橋アナ毎日9万円稼げるアプリ』の実態がTHE TEAMでした。
・サポーターズファミリー
・ロイヤリティライフ
・魔法のスイッチ
・OUENプロジェクト
いずれも悪評案件です、、、
この商材や販売者の評価
またもや登場、悪質案件をリリースする事で有名な『ライフデザイン出版合同会社』です。
本案件もLPの特商法表記では会社名を伏せる=すぐに見抜けない小細工、には毎回辟易します。
どんな案件でも『LPの特商法表記が不完全=危険案件』だと判断し、即刻離れるのが賢明です。
さて、本案件の実態は過去の案件同様「投資トレードツールの販売」である可能性が濃厚です。
実践者クチコミから、おそらくFX自動売買システム(EA)ではないかと思われます。
運営サイドの悪評から察するに、おそらくツール自体が存在しない可能性も高いでしょう。
登録時の個人情報を通じて高額バックエンド勧誘が控えている可能性も有りえます。
また、ライフデザイン出版合同会社の案件はいずれも(最安が)1万円前後の価格設定。
この価格帯ならほとんどの人が泣き寝入りする、という事を想定しているのだと思われます。
一括買取り298,000円の場合も、報酬(24万円)を支払っても6万弱の利益が出ます。
一度報酬を支払った実績があれば、雲隠れしても大事になりにくいという計算なのでしょう。
本案件以外にも投資系の粗悪システムを売り付ける悪質業者が急増しているとの事。
被害の届けも多い事から、金融庁でも注意を呼び掛けています。お気を付けください。
今後も続くであろうライフデザイン出版合同会社の悪行には目を光らせていくつもりです。
まとめ
以上の結果から私は推奨できないです。
案件登録後に「あ、、、この会社は!危険だった、、」というのは実に時間の無駄ですね。
深入りする前に危険案件かを見極めるには、まず特商法表記の確認をして下さい。
また、LPに目を通す中で少しでも誇大広告だと感じたら、即離れる事も大事です。
最近はすぐに案件の実態が見えない複雑な仕組みになっています。お気をつけ下さい。
この記事をご覧になられたあなたは、ぜひ踏みとどまっていただくことをおすすめします。
大切なお金を捨ててしまわないよう、今一度しっかり考え直してくださいね。
最後に
プロフィールにも書いておりますが、私は10年以上前からインターネットビジネスに取組んできましたので、様々な商材を購入したりコンサルティング等も受けてきました。
人一倍失敗を繰り返し、苦い経験を積んできましたので、この記事を読んでいただいているあなたには、私と同じような失敗をしてほしくないと心より願っております。
私の記事が少しでもお役にたてると嬉しく思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。
ブログ管理人:サム